覚書(4)

[1]翌年の家計簿(家計簿2015)を作る

 1.「和子家計簿2014」の「収支シート」の「2014−10」を前に出す。
 2.「メニュー」→「翌月分シート作成」・・・「11月シート」が出来る。
 3.「11月シート」を前に出して、「メニュー」→「翌月分シート作成」・・・「12月シート」が出来る。
 4.「12月シート」を前に出して、「メニュー」→「翌月分シート作成」
  →「12月ですので翌年のブックを作成することになります」と表示される→×で閉じる→「保存しない」
 5.「家計簿77」に「和子家計簿2015」が出来ている。開くとシートは「2015−01」になっている。

[2]その他
 1.「費目シート」は支出のみ表示される。(入金の項目は0で良い)
 2.商品券は「入金」に入れる。
 3.「費目シート」で、「費目」を「切り取って、貼り付ける」方法
  ・切り取る行を行選択→右クリック→切り取り
  ・貼り付ける行を行選択(選択した行の上に入る)→右クリック→「切り取ったセルの挿入」
 4.「メニュー」ボタンをクリックすると、
   
が表示され、×で閉じると「マクロ家計簿77改履歴」が表示される。
   ×で閉じて、「保存しない」クリックする。
 5.

  を×で閉じたら、「マクロが無効になりました・・・」と警告が出るので全部×で閉じる。
  再度「和子家計簿2014」を開くと、通常どうり「マクロの警告」が出て正常になる。